ジェムカンをそいそいするブログ

GEMS COMPANYのオタクがお送りするブログです。

「Magic Box」終演後アンケートの集計(後編)

この記事が「Magic Box」終演後アンケートのラストです。

前後編にしようと思ったところ、既に公開した前編の内容と比べて後編がかなり多くなってしまったので3つに分けた次第です。

 

(前編はこちら

 中編はこちら

 

 

 

 

ライブについて(中編からの続き)

 

コール・mixについて

f:id:corei0:20190825121946p:plain

 

「特に気になることはなかった」…54票(70.1%)

「多少気になる部分はあったが、ライブを楽しむ上で問題にはならなかった」…23票(29.9%)

「ライブを楽しむ上で影響が出るほど気になった」…0票

 

コール・mix問題は当日を迎える前の段階からかなり論争を呼んだ部分でした。

だいたい2:1の割合で「気にならない」「多少気になる」が混在しているので、万人が万人とはいかないのは当然としても誰もが楽しめる空間になっていくといいですね。

 

コール・mixについてのご意見(自由回答)

・ジェムカンコール講座通りのコール・mixになると思っていたが、意外と違う部分があり、ライブでコールが作られていくのは良かったように思う

・普段からあまり声を出す方ではなく、始めは自分なりに楽しもうと思っていたのですが、参加するなかで徐々にそれでは収まらなくなり気がつけばコールやmixを入れている自分がいました

・mixは、同じディアステとはいえ別アイドルの文化を輸入する必要はないのではと思ってましたがメンバー自身がコール講座でやってたし実際会場では盛り上がりに効果があったと思います。

・アイドルどころかライブ自体未経験だった自分にとって、最初はコールやmixといったものに少なからず抵抗がありました。しかし、柚希ちゃんと撫子さんのコール講座で一つの例を示してくださったお陰で、自分も受け入れやかったです。だから、ライブ中も全然気にはならず周りと一緒に楽しむことができました。そのため、あのコール講座は本当に良かったと思います。

・公式のコール動画でmixをやった(推奨した)おかげで、ライブ中にmixが禁止されていないことが明確になって、みる側としてもあまりmixが気にならなくなった。

 

・ライブ慣れしてない人が多いと思われたことから公式から出たが、正直当てにくいモノもある。本来は自然発生的なものなので将来的には公式で出さなくても良いのでは

公式としてのスタンスをはっきりして欲しかった。

 

・コールはともかくmixが難しかったのとあまり好きになれない...。メンバーが考えたものなので練習はするが

・単純にMIXの文化に慣れていないのでこれでアイドルも盛り上がるの??という疑問はあった。メンバーが良ければ別に問題ないです。

強制さえされなければ問題ないと思う

・嫌悪感がある人もいるだろうけど、公式が禁止していない以上、受け入れるべき文化だと思う。個人的にはMixは好きではないが、演者も喜んでいるのでナシよりのアリ

 

オマフレの最後の段ボールだけはホントに要らないと思った。余韻もくそもなくなる

オンリーマイフレンドの最後のmixは意味がわからなくて気分を害した

・コール・mixとは少し違いますが、これだけは言わせて下さい
 声を出すのはいいですが、唾は飛ばさないでください!!

 

・mixはさておいて、それ以外のコールについても若干声量が寂しい感じはした

 

ディアステ所属のアイドルという背景や、それゆえ元々でんぱ組などディアステ所属の先輩方のファンだったメンバーがいるということから公式にコール講座がありましたが、これは効果てきめんでした。

コール講座のおかげで雰囲気がつかめた、超えちゃいけないラインが明確になったという部分は当日の雰囲気形成に大いに寄与していたのではないかと思います。

 

ただ、一方で(一般的なライブ現場がそうであるように)あくまでこういったコール・mixの類は自然発生的なものなので向こうから言われるのはどうか、というのもまたひとつ。

 

「メンバーがいいと言っているのなら」という意見もチラホラ見られました。

本人たちの応援になることが一番いいということは普遍的な事実であることかなと思います。

が、だからといってコールやmixを強制するものではないというのもまた事実。

自分が楽しく、周りに迷惑もかけず、かつメンバーにも楽しいと思ってもらえるのが一番です。

 

ディアステmixについては、「歴代のディアステ所属アイドルに受け継がれているのでそういう背景を考えると良い」という人と、「オマフレのアウトロには合わないし意味がわからない」という人とに二分化されている印象です。

数あるコール・mixの中でもこれが一番意見が一生平行線を辿りそうですね。

個人的にもなんとも言い難いところです。

あと唾を飛ばすのは普通に汚いからやめたほうがいいよ。

 

「若干声量が寂しい」というのも、初回なのでみんな雰囲気を掴みきれていなかったという点が大きかったのではないでしょうか。

次回は、みんな最初からエンジン全開で行きたいですね。

 

次回以降のコーナーの要望(自由回答)

・fulfill回の用に、MC担当以外もお話に混ざってくるところは欲しい。

・メインMCのユニットと他のユニットとの会話が少しあってもいいかなとは思いました。

 

・ユニット曲のシャッフルや、曲調をガラッと変えるレベルのアレンジ

・別ユニットのカバーやユニット以外のメンバーとのコラボなどライブ限定の特別verなどもあれば非常に見てみたいです。

・カバー曲メドレー

・カバー曲のコーナーがもう少しあればより楽しめたかなと思いました。

 

・生のプチ振り付け講座

・ライブだからこそできるようなコーナーですごく楽しかったがいつもの配信でやってるようなコーナー等もやってほしい。

・視聴者参加型コーナー、メンバーに質問ができるコーナーなど

 

・サプライズでライブ初披露の衣装とか欲しいなって思いました

 

・単純にもっと曲数を増やし、ボリュームのあるイベントに発展することを願っています

 

次回への要望も多数頂いております。

大きく分けると、「MC参加人数の拡充」「カバー曲・アレンジの拡充」「コーナーの拡充」「ライブ衣装」「曲数・ライブボリュームの増加」といった意見でした。

 

このうち、「ユニット曲シャッフル」は既に先日のじぇむかんTV#11にて実現しましたが非常に良かったです。

なにぶん今の状態では曲数もそんなに多くないので、曲数が充実した状態でシャッフルされればもっと面白くなることでしょう。

 

ライブ全般に関して(自由回答)

・MCごとにセトリや細かい演出まで気を配っていた全公演内容が違う一度きりのステージ、何度でも見返したいと強く思うが、これは生半可な覚悟では映像化できないのも理解できた

・MCのじかんという企画がつまらないわけではないが、全通というハードルをクリアしている猛者が多いだけでこれは相当に難しいので、そうでない人間はほんの少し物足りなさがある。今後も公演ごとにここまでの差異が発生するならやはり映像化はお願いしたい

 

・1公演が多少長くなってもいいのでみんなにちょっとずつ喋って欲しかった

まさかMC回のユニットしか話さないとは思ってなかったので、そこら辺もうちょっと何とか出来なかったのか

・仕方ないとは思いつつも、最後のアンコールMCは録画じゃないものが欲しかった。そのときのメンバーの気持ちが語られるというのは重要なことだと思うので。

 

・過度な光を発するペンライトについて、どこまでの光度が許されるのかわからないので、明確な基準を設けてほしい。商品名を指定するなど。

・物販で買えなかったものがあったりルールがあやふやな部分に関して少し残念に感じる部分がありました

・本当に楽しいライブでした。第2回も楽しみにしてますが、関西在住なので地方でも開催されることを期待してます

 

・うたひな回で一瞬画面が真っ白になったことと、ラグがあったのが不安になった。ERINGIBEAM.回以降では解消してたので安心

・初日は一瞬全面真っ白と真緑になるなど裏方さんも慣れてないように思いましたが、2日目以降はそんな事もなく、裏方さんも成長してる素晴らしい場所だったんだなと。

 

・ただただ最高でした(/ω\)アイドルってこんなにすごいものなのかっていうのをまざまざと見せつけられた。
 でもきっと次はもっと最高のものを見せてくれるんだろうと思うと楽しみで仕方がないです

・歌唱力やダンスパフォーマンス、煽りなど色々な面で成長を感じましたし、夢への第一歩の場に立ち会えたこととても感動しました。今回のイベントを通じてメンバーやファンの絆が強まったと感じていますし、推しとの向き合い方について思いを新たにする良い機会になりました。

ライブ全般に関しては以上の通り。

うんうん頷きながら抜粋させていただきました。

 

ここまでの内容外のご意見(自由回答)

文句のつけようがないパフォーマンスだった。次も必ず行く。

・今回思い切って現地に参加して本当に良かったです。最高のライブをありがとう。次も参加したいですね。

・人生初のライブそれもアイドルライブ。40過ぎのおっさんが行っていいのかと悩んだりもしましたが、本当に行ってよかった。今までの人生で最高の時間を過ごさせてくれました

・ライブ発表時でさえ席埋まるのか不安な状況だったのに、企画してくださった運営の決断に感謝。
 最高の仕事をしてくださったメンバーとスタッフに最大限の感謝と次もまたよろしくと伝えたい。 

 

俺のねねが可愛かったです。

ジェムカンの真の魅力は生の迫力にある

 

・なんといっても映像化希望

・是非今度はライブ配信などで遠方の人でも参加しやすいようにして頂けると嬉しいなと思います

 

物販に関しては課題の残るイベントだったと思う。開門前に並んでいる人を注意している人もいたようだが、本来こういった事は運営スタッフがすべき。ファン同士で喧嘩が起きて警察沙汰にでもなってしまったらイベント開催自体に影響が出る。

今回の不満は物販だけだったので、そこだけ改善していただければ。

 

・全体的には非常に満足できたが、録画部分がところどころあったのがやはり気になった。他のVtuberと比較すると技術的なレベルは高いようだが、アイドルの畑で育った自分にとっては(仕方ないことだとはわかっているが)その辺りの制約は意識させられた。

 

・今回は初日から色々ありましたが、最終的には皆で作るライブに出来たのかなと勝手に思ってます。
 fulfill回で最前列でオタ芸全開してくれた3人にも感謝ですw
 楽しかったです!

・鮮紅の花、オマフレの企画本当にありがとうございました。みんなで作る最高のライブをありがとうございました。

 

今後のジェムカンのリアルイベントに対する期待(自由回答)

・次のライブまでに各ユニット1曲ずつ欲しいなぁ…!

楽曲が増え新たなユニットも出来ることを期待しています。

・ソロやユニット曲を拡充した上で今回より長時間のライブや、東西の2会場に分けてのライブにも期待です。

 

オールスタンディングの会場や対バンも期待している。

対バンライブが見たい。個人的にはVRでしか見れないライブはあまり待っていない。

・形態を問わずできる限り参加したい。また、コンテンツとしてだけでなくファン同士の交流も楽しんでいきたいので、参加型のファンミーティングのようなイベントが開催されたら嬉しい

・握手会でもサイン会でも名目はなんでもいいが、直接話せる機会などがほしい

・あんまり連続でもお財布苦しいですけど、3〜4ヵ月に一回ぐらいリアルイベントあると盛り上がりの波としてもいいかなと思います

 

地方の人の救済を願う。楽しかったし最高だったけど、これなかった人の呟きとか見るとモヤモヤした感情が残ったので。

東京大阪2公演があると地方の方々も参加できる機会が増えるかもしれない

・東京でリアルイベントがあっても、自分は地方勢なのでなかなか参加することは出来ません。だからといって、予算や収益、日程等の問題もあるでしょうから自分が住んでいる場所から近いところでやってくれとは言いません。
 だから一つだけ。そのイベントに参加した人が来て良かったと思えるようなイベント作りをこれからも運営さんにはお願いしたいです
 今回、MagicBoxに参加出来て本当に良かったと思っています。
 次のライブ等のイベントも楽しみにしています。

・望むとしたら、会場を増やしてもらえると地方勢にはありがたい

 

・正直同系列のVRアイドルえのぐさんの動きが軽快すぎて、この手の形態で開催できるリアルイベントはほぼ先行されてしまっているこの状態を打破するスピードとインパクトのある企画を楽しみにしています
 (中略)VRシアター以上に表現力のある箱は無いので他の大きな箱に移った時にどのような表現方法になるのかが非常に気になるところ。逆に、これから何か正真正銘業界初という肩書きを得るチャンスのある部分なので期待しています。

・今回はやはり会場設備に頼っていた面があると思う。場所に限らずライブができる日が来るととても嬉しい

・正直、いわゆる一般的なVtuberがやるような仕事にはあまりモチベーションが高くないので、こういったライブなどアイドルとしてのジェムカンであることの意味を強く感じるイベントが増えると嬉しい

 

ライブで声を出して泣いたのは人生初めてでした
 また、あの感動を味わいたい。

メンバー皆がまだまだ成長すると行ってくれてるので、こっちは必死に追いかけるだけです。
 やりたいことはある。だから俺はそれを頑張る。また、ライブで!

・「やる」としか信じないし、「いく」としか言いようがない。それがどういう形でも。

 

たくさんのご意見、ありがとうございました。

 

ひとつひとつを考えていくとキリがないので一点だけ、地方勢について。

けっこうオタクの世の中「会いたければ来い、地方がしんどいと思うなら上京せよ」理論が支配的なんですが、このアンケートを見ると比較的そういった諦念がないなと感じます。(いい意味でね)

現場がすべての中心となることも多いアイドル界と違い、YouTubeが活動の中心ということもあってかジェムカンは全国津々浦々にファンがいます。(先日のじぇむかんTVでも統計が出ていた通りです)

こういう場合、全国ツアーなんて手段で解決できるのはごく一握りの強豪のみで、正直ジェムカンはまだそこまで成長しきれていない状況です。

次のファンミーティングやライブはどちらも都内・VR THEATERと首都圏になってしまいましたが、引き続き地方からの声を上げ続けるというのは大事だと思います。

そここそ、これまで業界がわかっていても解決しきれなかった課題。つまりクリアできれば即イノベーションなので、ジェムカンにはそういった改革の担い手になってくれることを期待したいですね。

 

 

おわりに

という感じで、6月末のライブに関するアンケートのまとめが8月末にようやく出せました。

年内にセカンドライブがあれば早いほうかなと思っていましたが、12月になるとは。

 

また、最近になり今後を考えるにあたって、DMM VR THEATERの閉館問題も浮上してきました。

2020年4月末までは営業が続くということですが、その後について敷地を保有し自らもプロジェクト企画運営に名を連ねる相鉄グループが閉館後の施設活用について「現時点での詳細は未定」とコメントしているようです。

別の運営が付いて施設が存続しないとも限らなそうですね。

(参考資料:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48599290V10C19A8L82000/

      https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/150820_02.pdf

この辺についても別の機会に記事にしたいところです。

 

最後になりますが、今回のアンケートにご協力いただいた方々に今一度厚く御礼申し上げます。

また何かの折には開催しようかと考えておりますので、そのときはまたよろしくお願い致します。

 

アンケート結果のCSVは以下のアドレスから取得できます。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSoxZzkBNUZ0D5K6Hj-pSVIJwwrDcr-i-zgRZCJNeNv0De3g30nvriJoEjy_ny1AhZIhkWe2jJWmnlV/pubhtml